『湿度』のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは! メンテナンスの米山泰弘です。

昨日はずっと雨でしたが、今日はお天気も良くてホントに気持ちの良い朝になりました。

 

今回は、お家の健康・体の健康にも関わる『湿度』について、お話をしようと思います。

まずは、〈湿度計〉を持って一日過ごしてみましょう。

 

今日みたいな晴れの日は、

お外の湿度は『32%』くらいですね。

雨の日だとこれが70%近く上がってきます。

これは結構どの季節でも一緒くらいです。

 

 

私の経験上、いちばん湿度が低くて乾燥する場所は・・・

 

そうそう、車の中なんです。

湿度『19%』。かなり乾燥していて、

何だか急にうるおいが欲しくなりますね。

空調の影響かもしれません。

 

 

さて、お家の中はどんなものでしょうか・・・。

現在リフォーム工事中のお家。玄関付近、居室の窓あたり・・・

いづれも『34%』『38%』ですから、そんなに湿度は上がっていないようですね。

やはり日中に窓を開けて換気をしていると、外気との差はほとんどない様です。

 

さて今度は、デスクワークの為に我が工事部の事務所へ帰ってきました。

 

むむっ・・・『44%』に湿度が上がりました。

外気の湿度は変わっていないのに

なぜ数値が上がったのでしょうか?

 

 

 

実は事務所で使っている、これが原因でした。

冬場にとっても重宝する『ファンヒーター』です。

開放型と呼ばれるこの暖房器具は、燃焼するときに実は大量の『水蒸気』を出しています。

灯油の場合、灯油1リットル燃えると水1リットルくらい空気中に放出されるのです。

これは都市ガスでもプロパンガスでも一緒なので、長時間使用すればするほど空気中の

水分量は多くなっていきます。

そこに『加湿器』を同時に動かしていたりすると、気づいたらかなりの高湿度な状態に・・・

 

湿度が『70%』を超えるとカビの発生が懸念されますので、適度な換気をすることが

とても大事です。

お部屋に湿度計を置いて『見える化』しておくのも良いですね。

室内では『40~60%』くらいが快適湿度と言われていますので、ぜひ、皆さんも

チェックしてみて下さい。

 

春先はまだまだ朝や夜は冷え込むのと、この時期は『花粉』が飛んでいたりするので、

窓を開けての換気はためらいがち・・・

お風呂場の換気扇や、キッチンの換気扇、住宅の一般換気扇でも

最近は『24時間換気』という機能が付いているので、これをONにしておいて

緩やかに空気の循環をさせてあげるのも一つの方法です。

 

今日は『湿度』についてのお話、メンテナンス/米山泰弘でした。

『春日井・小牧のリフォーム、リノベーションといえばリビング春日井へ』

ではまた次回!

『もの作りの楽しさ』

皆さんこんにちは。

メンテナンス&現場監督の米山泰弘です。

現場レポートをご覧いただき、ありがとうございます。

この場所(現場レポート)では現場監督たちの日々の活動をご紹介しています。

 

現場監督は専門知識の習得はもちろん、判断力や問題解決力などが必要です。

時には現場作業の手伝いで重い材料や道具を運んだり、体力的にも結構大変な仕事と

言われる事もありますが、やりがいの大きな仕事であると思います。

 

そういえば私の個人的な事ですが、リビング春日井での現場監督歴が20年になりました。

支えて下さった皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。

日々、仕事を楽しくできた事が、長く続けてこれた秘訣かなあと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この一枚の写真は私のお気に入りです。

ご家族が集うリビングの壁に、『仲良し夫婦』のベンチを作りました。

奥様のご趣味がペイントクラフトで、何かコラボレーションできないかなあという

発想から出来上がったものです。

この写真をみると『もの作りの楽しさ』を思い出させてくれます。

毎日のこうした楽しみは、常に持ち続けていたいと思います。

 

春日井、小牧のリフォーム・リノベーションと言えばリビング春日井へ

メンテナンス&現場監督の米山泰弘でした。ではまた!

外工事

こんにちわ。

工事部 河合です。

もうすぐ三月ですね!日中暖かい日もありますが、まだまだ、上着が必須です・・。

皆さん風邪などひかれていないでしょうか・・?

 

さて、外壁塗装工事もいよいよ完成です。

塗装後に塗装職、赤天塗装の親方、赤谷さんと外周検査をします!

綺麗にライン(線だし)ができていると気持ちがいいです!

みててすがすがしいです。

指摘箇所等手直しをしてもらいOKであれば足場撤去に入らせて頂きます!

 

足場を撤去し完成です!

 

ガラっとイメージがかわりました!最初のカラーシュミレーション通りの仕上がりです!

いや、それ以上の仕上がりだと思ってます!

あいにく天気が曇りのため晴天時に写真を撮りたかったところですが・・。

足場を撤去したら完成です・・・・・が、我々監督のお仕事はまだ残ってます!

施工時に出るゴミ(既設のコーキング除去したものや、既設の塗膜等)、外周回りきちんと

確認をし、清掃をします!

最初にお伺いした時よりも、綺麗にしてお引き渡ししたいと考えております!

 

K様、工事させて頂きありがとうございました。

 

以上、河合でした。

リフォーム・リノベーションのことならリビング春日井にお任せください!

 

※協力業者求む!!

リビング春日井では、我々と一緒により良いものを形にしていくパートナーさん(職人さん)

を募集しております!

インスタグラムもやっておりますので見てください!弊社の施工事例などいろいろな情報も

見れますよ!!

興味のある方は是非ご連絡下さい!一緒により良い現場を作りましょう!!

 

 

 

 

 

 

外工事

こんにちわ。

工事部 河合です。

今日から一週間ほど天気が雨のようで外工事は辛い一週間になりそうです。

また、日中気温が少し暖かく感じるようになってきましたね。

春が近くなってきたのかな・・?

 

 

では、前回の続き。

塗装屋さんが入り施工開始です。

 

下塗り 中塗り 上塗りと三工程で仕上げていいます。

 

 

だいぶ仕上がってきました。

軒、樋も仕上げていきます!

 

塗りあがり、足場を撤去する前に・・・。

外周検査です!

※写真は、たくさんありますが、抜粋してます・・。

 

外周検査では、工事範囲の塗り忘れ、塗り分けのライン(線だし)、塗りムラ、

傷、養生のはがし忘れ、コーキングの忘れ、など確認していきます。

問題なければ足場撤去に入ります!

今回はここまで、

以上、河合でした。

 

リフォーム・リノベーションのことならリビング春日井におまかせください!

 

 

 

 

外工事

こんにちわ。

工事部河合です。

まだまだ、寒い日が続きますね。今週日曜日予報では雪がちらつくとか・・。

辛いところです・・。

では前回の続きです。

 

足場を組みましたら、まず足場の組み方に問題がないか確認します。

次に、屋根、破風、軒天、水切り、サッシ廻り、樋と

下からではなかなか発見しずらい箇所も足場からだと、目視でしっかり確認できます。

コーキングの劣化を発見しました。

 

 

今回防水工事をお願いしたのはイシイ工業さんになります。

●既設のコーキングの除去を行います。

●次にプライマーです。

●コーキングを充填していきます。

今回外壁がモスグリーンのため、より近い色・・グレー色でコーキングをお願いしました。

 

マスキングを撤去し、コーキングの充填は完了です。

今回のK様邸はサイディングの建物になります。

壁ジョイント部分や、軒破風の取り合い、外壁取り合い、サッシ廻り、

換気フードや、エアコン配管回りなど

必要な箇所は打ち替えを行いました。

 

コーキングが完了したら、塗装職にバトンタッチです。

 

 

今回は赤天塗装さんにお願いしました。

 

 

まずは養生から、スタートです。

完成が楽しみです。

 

今回はここまで!

以上、河合でした。

リフォーム リノベーションのことならリビング春日井にお任せください!

 

外工事

皆様、明けましておめでとう御座います。

本年も宜しくお願い致します。

 

お正月はゆっくり休み、万全で施工管理させてもらってます、工事部 河合です。

万全ですが、朝晩寒くて寒くてつらいです・・。

 

さて、今回工事させてもらいました。K様邸をご紹介したいと思います。

今回の工事は、打ち合わせ ヒアリングから私お伺いさせて頂きました。

色見本を外壁にあててイメージをしてみたり、A4カラーサンプルとにらめっこしたり・・。

大体イメージができたところで、カラーシュミレーションをかけていきます。

これが施工前の写真です。

このままでも十分きれいで、2トーンの素敵な外壁です。

が、K様のイメージは、

試行錯誤の上・・・・。

外壁は 一色 モスグリーンで決定、!

いざ、工事着手!!

足場を組んでいきます!足場工事してくれるのは 河添工業さん です!

 

余談ですが、この色は、足場に施される色になるのですが

他社とはかぶらない、華やかで控えめな色 清潔感のある という指示で、このカラーを選ばれたそうです。

河添さん曰く、ラベンダーカラー だそうです。

こういうところが(色のチョイスの考え)個人的に河添さんの好きなところです。余談でした・

 

 

足場組み完了です。

今回はここまで・・。

 

リフォーム・リノベーションはリビング春日井にお任せください。

河合でした。

 

 

 

 

手摺工事

こんにちは。

工事部の川口です。

朝布団から出るのがつらい、通勤の車の温度計では3度を示すなど、本格的な冬を感じています。

そして冬は前々回の内窓や暖房のありがたみがわかる季節です。

ぜひ検討してみてください。

 

今回は、先回のトイレ工事にも出てきた手摺についての紹介です。

若いうちは手摺はあっても邪魔で、せいぜい物をかけるくらいにしか使っていない方も多いのではないでしょうか?

しかし、歳をとってから、あるいは病気や怪我で歩きにくくなった時に、手すりをつけておけばと思うことになります。

 【大建工業 リモデル用後付け手摺受け】

こちら手摺工事のみのお客様。

手摺の下に台座がついていますが、こちら大事な役目を果たしています。

手摺のブラケットのつけたい位置に下地がないことも多いので、受枠(台座)を下地に固定し、この受枠にブラケットを固定します。

これで大人が体重をかけてもびくともしない手摺になります。

 【大建工業 内々着脱ブラケット】

このお宅では階段上に柵となるように手すりを付けました。

廊下途中、トイレの隣で、夜中に危ない思いをしたことがあるそうで。

こちらボタン一つで外せます。

日中は外して通行し、夜間は転落防止として機能します。

 

手摺にはいろいろな形状があります。

施工実例としてはありませんが、踏切の遮断機のように手すりが横手摺から縦手摺に変わるもの、丸以外の形状・凹凸のあるもの、素材の異なるもの。いろいろなものがあります。

将来を見据えて検討してみてはいかがでしょうか?

春日井市・小牧市・犬山市・名古屋市でリフォームリノベーションと言えばリビング春日井

川口でした。

トイレのオプション

こんにちは。

工事部の川口です。

今回は先回の洗面脱衣室に続いて、トイレにもプラスになるものをご紹介します。

まずはちょっとしたものですが、棚付きの紙巻き器です。

トイレ内に持ち込んだちょっとしたものを置くのに便利です。

また下地補強してあることが前提ですが、立ち上がる際に体重をかける、手すり代わりにもなります。

さらにキャビネットが一体になったもの、手洗いがついたものとあります。

写真はいずれもTOTOの商品ですが、LIXILなど他のメーカーにも同様にあります。

窓枠や、後付けの棚に物を置いている方も多いですが、トイレの取り換えの際に収納も見直してみるのはいかがでしょうか?

こちらは商材ではありませんが、ニッチを作って、飾り棚にするのもお勧めです。

 

こちらの商材は、現場レポートにもしばしば登場するLIXILの『エコカラット』です。

調湿・脱臭というトイレにぴったり機能をもっています。

種類も豊富で、内装のアクセントとしてもよくつかわれます。

 

快適な、おしゃれなトイレをぜひ体験していただきたい、ということでショールームへのご来店を推奨します。

住設機器のメーカーのショールームでも便器の展示はありますが、リビング春日井はトイレという空間ごとの展示をしております。

まずはホームページ右上のメニューボタンの中の(もしくはホームページ一番下までスクロールしたところにある)、『ショールーム』というページをのぞいてみてください。

 

春日井市・小牧市・犬山市・名古屋市でリフォームリノベーションと言えばリビング春日井

川口でした。

洗面脱衣室のオプション

こんにちは。

工事部の川口です。

先日の周年祭は、日曜日に雨に降られながらも、コロナ禍以前と同じように大盛況でした。

みなさま、ありがとうございます。

今後も春と秋にショールームにて大規模イベントを開催していきますので、以前工事をした方も、リビング春日井に来たことのない方も、ぜひいらしてください。

 

リフォームの相談特に多いのは、水廻りの設備の取り換えです。

古くなったから取り替える。そのついでにクロスだけでも…という方は多いですが、今回はそこからさらにプラスになるものを紹介します。

こちらはTOTOの洗面室暖房です。

洗面脱衣室を温める、髪を乾かす、風を送るが主な機能です。

電源工事が必要ですが、洗面脱衣室にあると便利な機能が、壁付けでスマートに納まります。

こちらはリンナイのガス衣類乾燥機『乾太くん』です。

ガスコックと外部への排気口が必要ですが、速く乾かすことができる便利な乾燥機です。

こちらはとある現場の洗面脱衣室の天井です。

照明はダウンライト、真ん中には換気扇。

それらの隣にあるのはPanasonicの室内物干しユニット『ホシ姫サマ』。

普段は写真のように物干し竿は格納されていますが、ひもを引っぱると降りてきます。

因みにここの天井はクロスではなく、DAIKENの天井調湿材『クリアトーン』です。

水廻りですが、快適な湿度を保つのにお薦めです。

最後に内窓をご紹介します。

こちらはLIXILの『インプラス』。

同様に弊社で多く施工しているYKKapの『プラマードU』があります。

上記の洗面室暖房を薦める理由も同じですが、冬場の風呂上がりの事故は多いです。

暖かいお風呂から寒い洗面脱衣室へ移った際に、ヒートショックを起こし、死に至るケースもあります。

少しでも温度差を小さくする、冷たい外気の影響を減らすために、内窓はお薦めです。

(結露対策、それに伴うカビの対策にもなります。)

 

洗面脱衣室だけでも紹介しきれないほど、快適な住環境にする商材はたくさんあります。

ぜひ弊社スタッフに相談してみてください。

春日井市・小牧市・犬山市・名古屋市でリフォームリノベーションと言えばリビング春日井

川口でした。

間取り変更 補強

みなさん、こんにちは。

工事部の川口です。

少し前の猛暑が嘘のように涼しく、人によっては寒くなってきました。

日中と朝晩の気温の差が大きいので風邪をひかないように気を付けてくださいね。

 

今回はリフォーム工事で間取りを変えていくときの工事を紹介します。

弊社の施工事例を見ていただくと、2つの部屋が1つになったり、廊下をLDKに取り込んだり、元々の間取りと大きく変わっている現場が多々あります。

単純に壁を壊すだけ……とはいきません。

家の構造にもよりますが、柱だったり、筋交いだったり、家を支える大事なものがあることも。

補強が必要です。

そんな時、どうしているのかの紹介です。

こちらは弊社の施工事例でもよく見かける化粧筋交いです。

元々壁で、中に筋交いがありました。

ここを壁のままにしているか、化粧筋交いで反対が見えるようにするかで、部屋の雰囲気は大きく変わります。

こちらは梁補強をしている写真です。

柱を抜きたい時、2階の荷重を受ける梁と一体になるように新たに梁を入れます。

太くなればなるほど、重たいものが乗ってもたわまないように、梁を太くするために行います。

こちらは大建工業の商品【かべ大将】という耐震パネルです。

条件はありますが、天井から床までの間、柱に直接貼る耐震壁です。

 

今回の工事は木造在来構造だからこその補強です。

マンションなどのコンクリートであれば、コンクリート壁以外はよっぽど壁を取り払うことができますし、逆に壁自体で支える2✖4構造だと、条件が異なります。

自分の家がどのようにできるか、リフォームをお考えの方はぜひ相談してみてください。

 

リビング春日井 川口でした。

 

 

エコカラット

みなさんこんにちは 工事部の世古です。

暑いです… 梅雨なのですが雨も少なく、そして日差しが暑い…

熱中症に気を付けなければいけませんね。

さて今回紹介させていただくのはエコカラット!

湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥しているときは湿度を放出。室内の湿度を調整します。

そしてにおいも吸着、脱臭してくれるんです。

室内に洗濯物を干すことが多いこの時期、とても良いと思いませんか?

先回紹介のS様邸でもリビングにエコカラット工事がありました。

TVを外して背面にボンドで張り付けていきます。 壁掛けTVの場合、支持金具の部分には

貼れないのでベニヤを貼って調整。

 

そしてTVを戻して完成!

クロスの時と雰囲気も変わり、なかなかよさげです。

皆様のお宅にもエコカラット、いかがですか?

「春日井・小牧のリフォーム・リノベーションと言えばリビング春日井へ」 工事部世古でした。

部屋を二つに

皆さんこんにちは 工事部の世古です。

いつの間にか梅雨です。今年は少し梅雨入りが早かったみたいですが

この不安定な天気とジメっとした感じ、早く開けてほしいものです。

さて今回紹介させていただくのは先回も紹介しましたS様邸。

一部屋を間仕切って2部屋にします。

子供の成長に伴って部屋を割る工事、結構依頼があるんです。

下地を作るのは大工さん

こちらの工事では2室間で通気を持たせるために天井際に回転扉を製作。

あらかじめ作っておいた扉を設置して

完成!

手動ですがお互いの部屋のプライバシーも保ちつつ換気も可能、希望通りの仕上がりです。

お家での悩みや困りごと、何でもご相談ください。

「春日井・小牧のリフォーム・リノベーションと言えばリビング春日井へ」 工事部世古でした。